笑顔講座(体験会)

\こんな方にオススメの講座です/

・笑顔ができているかわからない
・自分の顔のクセがわからない
・本講座がどんな内容か知りたい

\こんなお悩みが解消できます/

・自分の表情筋の使い方のクセがわかる
・笑顔を作るために必要な筋肉がわかる
・本講座の内容がわかる

こちらは『笑顔講座』の体験会です。
『笑顔講座(基礎編)』は、体験会を受けなくても受講することが可能です!

笑顔の専門家&フリーアナウンサーの内谷佐和子です。

笑顔の専門家&フリーアナウンサー
内谷佐和子です。

フリーアナウンサーとして駆け出しの頃
「原稿読みの練習はもういいから、笑顔の練習をして来い!」
とそう言われたことにショックを受け、

これを機に、
表情筋トレーナー講師養成講座などへ通い、
笑顔力を大研究&猛レッスンしました。

笑顔下手を克服後、
オーディションにどんどん合格し、
夢だった全国ネットの CM にも出演。
まさに、笑顔で人生に変化が訪れました。

4つの表情筋をうまく動かせば
素敵な笑顔が作れる
ことに気づき、
笑顔の素晴らしさを伝えようと
表情筋トレーニングを入れた独自の笑顔講座を作り、
個人や企業に笑顔講座をしています。

体験会では、この笑顔講座の一部を体験していただけます。

\こんなお困りごとはありませんか?/

✔️写真写りが悪い
✔️第一印象が悪い
✔️緊張すると笑顔が作れない
✔️真顔が怖い
✔️笑顔で話せない

どうすれば、素敵で自然な笑顔ができるようになるのか
印象がよくなるのかがわかるようになります。

・ 第一印象がいい!
・ また会いたい!
・ この人に仕事を依頼したい!

こんな人は必ず笑顔が素敵な人です。

笑顔は最高のコミュニケーション手段
でもあります。

笑顔にはプラスの要素しかありません!
笑顔についての秘密を知りたくないですか?

そして
仕事もプライベートも
あなたのファンをもっと増やしませんか?

ぜひ体験会でお会いしましょう♪

講座の内容

【体験会】 (40分) マンツーマン
・表情筋について
・素敵な笑顔を作るために動かすところ
・表情筋トレーニング
・本講座の内容について
所要時間 40分
場所 オンライン開催(Zoom使用)
人数 1名(マンツーマン開催)
料金 3,000円(税込)
講師 内谷 佐和子

お申し込みの流れ

STEP
お申し込み

笑顔講座の体験会は、オンラインでマンツーマンで開催いたします。
下記『お申し込み』ボタンよりお申し込みください。

STEP
日時の決定

お申し込み完了後に
日程調整のご連絡をさせていただきます

STEP
前日までにZoomのURLをご案内いたします

当日までにオンラインzoomを使える環境をご準備ください
*Zoomは誰でも無料で使えるツールです
*スマホ、PCがあれば簡単に利用できます
ご不安な方は事前にお尋ねください

STEP
当日

お時間になりましたら
ご案内したURLにアクセスしてください

お客様の声

受講者 様

Q1. ご参加前のお悩みは何でしたか?
写真に写った笑顔が不自然なこと。

Q3.体験会のご感想をお聞かせください
笑顔を作るのに重要な筋肉、良い印象を与えるために目指す笑顔の要素
(頬を上げることで口元を引き上げる、目元を細める)を、楽しいトークの中でしっかりと理解できた。
オンラインとは思えないほど親近感の湧く、惹きつけられる笑顔で講座に説得力があった。
本講座で学ぶ筋トレも1つ実践させていただき、本講座への期待感が持てた。

Q4. 特に印象に残った内容は何でしたか?
笑顔とともに、話している時の口元の特徴、筋肉の弱さを指摘いただき、
意識することでより好印象を与えられると学んだ。

Q5. この体験会を人に勧めるとしたら、どんな方にどんな風に勧めてくださいますか?
【どんな方に】

自分に自信がない方に
【どんな風に】
笑顔を磨いてどんな場面でも自分を良い印象に魅せられるように、
自己プロデュースの練習が出来るよ!

おおなか さきこ 様
Q1. ご参加前のお悩みは何でしたか?
zoom時に気づいた顔のたるみを改善したい。

Q2. そのお悩みは解決されましたか?
たるみはまだ改善はしませんが筋肉を鍛えると良いとわかった。

Q3.ご感想をお聞かせください
佐和子さんが明るくて楽しくて、いっぱいおしゃべりしているのに
耳に心地良くて さすがプロ〜〜〜と思いました!
表情筋のトレーニングは、なぜか顎が疲れてしまうのが
改善できなくて難しいものだなと思いました。
とても楽しい体験会でした。

Q4. 特に印象に残った内容は何でしたか?
表情筋は20%くらいしか使っていないのがマスクすると10%になる!
表情筋も使わないと痩せてしまう!怖い!

Q5. この体験会を人に勧めるとしたら、どんな方にどんな風に勧めてくださいますか?
【どんな方に】
セミナー講師、コーチングのコーチ、 学校の先生、
塾の先生、お医者さんなど、先生と言われる人たち。 市役所など役場の職員。
【どんな風に】
笑顔で仕事できるようになると、仕事もうまくいくし、自分も楽しいよ!

秋葉 久江 様

Q1. ご参加前のお悩みは何でしたか?
自己紹介をしている時の顔が笑っているようで、美しい笑顔ではなかったこと。
真顔がこわいと言われたことがあるので意識しているが、もっと印象を良くしたい。

Q2. そのお悩みは解決されましたか?
頬筋(きょうきん)は使っているように思えても
実は下顎で引っ張っているなど筋肉の使い方がよくわかった。

Q3. ご感想をお聞かせください。
簡単に出来るトレーニングを教えていただけたので、
すぐに実践できるし、イメージがしやすい。
具体的な例も話してくださるので内容がとても分かりやすかった。

Q4. 特に印象に残った内容は何でしたか?
笑顔には瞬発力と持続力が必要なこと。

Q5. この体験会を人に勧めるとしたら、どんな方にどんな風に勧めてくださいますか?
【どんな方に】

自分の笑顔に自信がない方
【どんな風に】
表情筋の使い方をマスターして 最強の笑顔がつくれるヒントが得られる体験会があるよ!

Q6. 内谷佐和子の印象は?
佐和子さんの笑顔や声が響くのはなぜかのヒントが得られました!
マスターすれば好感度が高くなれそうで さらに講座を受けてもっと知りたい!と思いました。
ありがとうございました。

山田 文子 様

Q1. ご参加前のお悩みは何でしたか?
自分の笑顔が相手に不快な思いをさせていないかと
自分が持っている顔の特徴について知りたかったから。

Q2. そのお悩みは解決されましたか?
できていると思っていた笑顔でしたが、表情筋を使っていないことが分かり
その鍛え方を知ることができたので毎日、トレーニングをしたいと思います。

Q3. ご感想をお聞かせください
表情筋の鍛え方を知ることができたので
仕事や家庭でも使いながら
笑顔のコミュニケーションを楽しみたいと思いました。

Q4. 特に印象に残った内容は何でしたか?
表情筋を使えていないこと。

Q5. この体験会を人に勧めるとしたら、どんな方にどんな風に勧めてくださいますか?
【どんな方に】
笑顔の作り方がわからない人
【どんな風に】
楽に笑顔が作れる方法がわかるよ!

受講者 様

Q1. ご参加前のお悩みは何でしたか?
笑顔が不自然で相手とのコミュニケーションの時に
自分の表情が相手にどう写ってるか気になった。
写真でも笑顔が不自然になってしまう。

Q2. そのお悩みは解決されましたか?
表情の意識の仕方と、トレーニングをレクチャーして頂いたので、
少しでも変われるように、日々続けていくと解決の1つになるかも!と思いました。

Q3. ご感想をお聞かせください
体験会は、初めて先生とお話しが出来て、
とっても明るくてずっと笑顔だったのでとても引き込まれました!
そうなんだ!という発見もたくさんありました♪
先生の様な可愛い笑顔になれたらなと、大きな理想と出会えました。

Q4. 特に印象に残った内容は何でしたか?
笑顔により想像以上の効果が 色々得られるという事を知った事が大きかったです。
あと、頬の使い方です。

Q5. この体験会を人に勧めるとしたら、どんな方にどんな風に勧めてくださいますか?
【どんな方に】

笑顔が不器用な方、積極的になれない方
【どんな風に】
自分が練習してみて、体感して変われていけたら 実体験をお伝えしたいです。

Q6. 内谷佐和子の印象は?
出来る女性でハキハキしてるけど、 明るく優しそうで可愛いらしくて面白いという印象でした!

北川 歩 様

Q1. ご参加前のお悩みは何でしたか?
自然な笑顔がつくれないときがあった。
特に写真撮影時の目元が気になっていました。

Q2. ご感想をお聞かせください
表情筋トレーニングの始まりが、目から涙が出そうと感じるほどでした。
それが数回で頬が痛くなるほどに変化があり、
目元が口元が自然になったことにとても驚きました。
無口でも笑顔っぽくなった気がします。

Q3. 特に印象に残った内容は何でしたか?
頬をあげる大切さと、持続力というワードが響きました!

Q4. この体験会を人に勧めるとしたら、どんな方にどんな風に勧めてくださいますか?
【どんな方に】

対面でお話しする機会がある方
【どんな風に】
自然な笑顔で魅了できるようになる と勧めたいです。
とっても楽しく実になる充実した時間でした。 ありがとうございました。

『笑顔講座』体験会のお申し込み